fc2ブログ
 
 
お世話になっているサイト様: オワタあんてな\(^o^)/ ( ゚∀゚)彡゚ ジョルジュあんてな  ベア速  まとめサイト速報+  秒あんてな(゚∀゚) 


1 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:04:20.63 ID:8c3K/UR90
こんだけ技術が進歩したのに、
なんで3Dキャラの表情ってあんなにぎこちないの?
あれのせいで、いまだに映画やアニメといったローテクに、
表現手段としての洗練度に劣る気がする
なにが足りないんだろ?
3 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:05:30.02 ID:AzxG7mVp0
お金

4 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:05:41.26 ID:hodKEYuJ0
アニメもたいがいひどいけどな
5 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:05:58.39 ID:9f67JpCeO
技術のちがい
アメリカの見ろ
8 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:06:51.58 ID:8c3K/UR90
>>5
まじで?
アメリカのはそんなに凄いの?
10 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:08:53.82 ID:8c3K/UR90
資金の潤沢なFF13ですら、
キャラの表情については絶望的な状況じゃん
12 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:09:23.30 ID:M/xyOkbAO
左右対称過ぎるからじゃないの?
人間は微妙に右左違うし
3D作る側としては左右同じだと作りやすいんだわ
14 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:11:45.68 ID:/9JoIm6c0
つうかゲームの3Dは色々と制約があるから、それと比べるのはどうかと思うぞ
16 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:13:54.51 ID:8c3K/UR90
>>12
アニメでも左右同じなことおおくね?
それでも表情が豊富なのは、戯画化されてるから?

>>14
具体的にはどんな制約があるの?
制約のない3Dキャラってのは存在するの?
15 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:13:49.94 ID:w+KhuCduO
なんとかいう現象で死人みたいな顔に見えるらしい
17 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:14:31.94 ID:8c3K/UR90
>>15
あぁ、それすげー具体的に知りたい
なに現象か思い出せない?
18 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:16:29.14 ID:8c3K/UR90
>>15
検索したら見つかった、サンクス
不気味の谷現象」って言うらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%B0%97%E5%91%B3%E3%81%AE%E8%B0%B7%E7%8F%BE%E8%B1%A1

20 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:19:37.25 ID:/9JoIm6c0
http://image.com.com/gamespot/
images/2007/262/920785_20070920_screen001.jpg

最近はよくなってきてると思うけど、これでも駄目?
21 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:22:03.36 ID:hodKEYuJ0
あー髪の毛のキモさも関係あるかもな
22 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:24:24.41 ID:8c3K/UR90
>>20
いや、全然ダメだろ
むしろ、こういうのが無表情&キモサの代表格
24 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:26:03.69 ID:8c3K/UR90
ゲームのキャラは、「完全に人間を表現できる」レベルになるまでは、
ローテクで通すか、顔を隠すか、人外を用いたほうがいいんじゃね?
27 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:28:45.81 ID:uUiyGEmP0
>>24
家庭用ゲーム機じゃ無理
26 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:28:28.94 ID:3x0Ay3u2O
技術は進歩しても手間は進歩のさせようがないんだよ
31 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:32:17.19 ID:2aV5Q+u+O
まず、人間を表現できるレベルになったとしても、コスト考えたら人間を演技させたほうが安いから無理だろな
32 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:33:16.05 ID:5KkkIxb30
フルCGのホラー映画作れば売れるんじゃね?
36 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:35:47.55 ID:8c3K/UR90
>>31
いや、ゲームではそれが不可能じゃん
だからゲームのキャラは、


この部分を狙ってデザインすべきなんだよ
最近の3Dキャラは間違った方向に進んでる
41 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:39:12.80 ID:2aV5Q+u+O
>>36
その部分がどんなデザインなのか知らないが…
まぁピクサーあたりならいいんじゃね?FFはあれはあれでいいと思うし
45 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:40:26.35 ID:YnuTebclO
>>36
ロリやアニオタからすればアニメ顔そのまま3Dにした方が受けはいいだろうな
37 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:36:46.63 ID:CRBRXFMj0
>>36
ゴンスケみたいな感じか
39 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:37:13.95 ID:LhhLQcQyO
初音ミクの3Dはなかなかよかった
42 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:39:21.20 ID:M/xyOkbAO
リアル系はキモいな
マネキンみたいだ
デフォルメされてるのはまだ許せるけどな
43 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:40:08.01 ID:jPmjgRyGO
皮膚の下の脈動とか無いから不自然なんじゃ?
ハッキリ見えてる訳じゃないけどさ
46 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:42:22.22 ID:hodKEYuJ0
なんだろ、口んなかがテクスチャだったり、鼻筋が適当だったりするな。
47 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:43:38.36 ID:ZOiC6XXEO
とりあえず、SO3のグラはキモイ
49 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:46:44.86 ID:/9JoIm6c0
http://image.com.com/gamespot/
images/2007/262/920785_20070920_screen001.jpg




http://www.nicovideo.jp/watch/sm1359820

ポリゴン数で言ったら初音ミクの方は数万分の一なんだろうけど、
ミクの方が普通に良いと思えてしまうのはなぜだろう。(ミク好き関係無しに)
51 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:49:22.36 ID:ZOiC6XXEO
>>49
そのミクと画像の間に谷若しくはミクの方が谷の左側だからじゃね
52 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:49:31.85 ID:8c3K/UR90
>>49
多分、女のかわいらしさみたいなエッセンスを誇張した戯画化表現だからだと思う
53 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:50:00.45 ID:CRBRXFMj0
そらミクはアニメ顔だしな
50 名前: 以下、名無しにかわりまして 投稿日: 2007/12/26(水) 07:49:19.07 ID:eHz3Qlsy0
マジレスすると、2D(原画、設定画)から3Dに変換すること自体無理がある。
キャラクターを作るときに正面と真横の資料で3D作ると斜めとか悲惨なことになりがち。
アニメーションもキーフレーム(原画)を補間するように作るから
ありえない動きも平気でできる2Dとは見え方が変わってくる。

最近のモーション設定は無駄をなくしているから機械的に見えるのも要因のひとつで、
表情と表情の間の動きを人間の表情筋をシミュレートしていないことから
直線的な変化になって不気味になってしまうのである



スポンサーサイト




Posted by 2007年12月26日(16時26分) |この記事のURLComments(-) TrackBack(0) 未分類

トラックバックURLはこちら
http://maibyou.blog28.fc2.com/tb.php/14-77c0e343
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

| ホームへ |

アクセスランキング