![]() ![]() |
||||
お世話になっているサイト様:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
|
-2007年12月25日
1 名前: なべ式φ ★ 投稿日: 2007/12/25(火) 10:39:51 ID:???0
米ニューヨーク(New York)在住の元ホテルのドアマンの男性(56)が、地下鉄の駅構内の階段上に
ハトのふんがあったため滑って転び、けがを負ったとして同市交通当局を訴えていた裁判で、
613万ドル(約7億円)の賠償金を勝ち取った。地元ニューヨーク・ポスト(New York Post)紙が24日、
伝えた。
同紙によると、男性はシェルトン・スチュアート(Shelton Stewart)さん。スチュアートさんは1998年、
出勤時に地下鉄構内の階段にハトのふんがあることに気づいていたにも関わらず、仕事帰りに同じ 場所で滑って転び、首と背中にけがを負った。
陪審は同当局に対し、767万ドル(約8億8000万円)の賠償金支払いを命じた。ただ、スチュアートさん にも、ふんを避け損ねたとして20%の過失が認められたため、当局は賠償金総額の80%の613万ドル(約7億円)を支払うことになった。
大金を手にすることになったスチュアートさんは、家を買い、フロリダ(Florida)州のウォルト・ディズニー ・ワールド(Walt Disney World)に2人の娘や孫を連れて行く計画をたてているという。 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2329462/2475732 5 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:41:34 ID:N865Y2xU0
弁護士 うめええええええええええええええええええ 6 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:41:38 ID:fKYWqHdR0
お金を稼ぐ方法はいくらでもあるんだな。 7 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:41:47 ID:oidZLpcC0
>>出勤時に地下鉄構内の階段にハトのふんがあることに気づいていたにも関わらず、 >>仕事帰りに同じ場所で滑って転び、首と背中にけがを負った。 避けて通れよwwwww 10 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:43:00 ID:8iNSyIn30
こういった馬鹿な訴訟がまかり通るような国が 世界中ででかい面してるんだな。 11 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:43:12 ID:+nPxb/kJO
なぜそれが8億円になるんだ? 治療費だけで十分だろ 13 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:43:54 ID:nDOzDFlrO
ちょっとニューヨーク行ってくる 17 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:44:33 ID:eBZPVqSV0
7億の賠償金っていうけど、損害賠償じゃないよね。 懲罰的な請求?とかいう奴だよね。 ちゃんと掃除しとけって事? 19 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:45:39 ID:/jYMij/Z0
詐欺だな。 裁判長が一休さんなら、ハトに賠償金を支払わせようとするだろうに…。 21 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:46:13 ID:xyBlQW0c0
気づいていたんなら、100%減額しろw こいつが悪いだけだろうがw 23 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:46:34 ID:I2bzsV3Y0
自己責任という言葉を贈ってあげたい。 24 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:47:10 ID:HccezBTzO
気づいてたのなら踏むなよ 34 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:48:37 ID:QGY1I/r60
中国、アメリカ、オーストラリアはこういうキチガイがリアルで 政府中核をつくってるから マジでこんな裁判もあり、こんな判決もありなんだよ 下賤な連中の国だ、関わりたくないから日本は早く核武装するんだ! 42 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:50:32 ID:YrUpatFm0
>>34 中国だと両手両足失う事故を食らっても相手からの賠償金は日本円で10万だぞw 飛行機落ちても一人当たり100万も出ないwwww 45 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:51:26 ID:B5sOf5cC0
>同市交通当局を訴えていた裁判で って事は、市が払う(=税金が使われる)って事だよね。 ニューヨーク市民はこんな馬鹿げた賠償額におとなしくしてるんだろうか? それとも非難轟々なのかな? 46 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:51:32 ID:2uTI2xUlO
運賃の一部がこいつのマイホーム資金や家族旅行代になると思うと 地下鉄の客は払うの馬鹿らしくなってくるだろうな 63 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:55:49 ID:8iNSyIn30
>>45-46 地下鉄の利用者が団体で、その事を理由に交通局を訴える可能性もあるな いやマジでねwww 47 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:52:15 ID:lsclQrfT0
なっ、こんな国なんだよアメリカ。 隙あらぱ、何でも提訴でアメリカンドリーム。 アメ人の人間関係は常に緊張状態。 戦場で生活してるようなもんだわ。 48 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:52:29 ID:enkBxEz7O
さすが平気で人の頭の上に爆弾を落とすような国だ 49 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:52:38 ID:vLWKDWWRO
アメリカ行って転んでくる!!!!!! 54 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:53:37 ID:f/0bZZHi0
アメリカでは○○○だ と言う人がいるけど アメリカは必ずしも見習うべき対象ではないよね 55 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:53:54 ID:qP6rlkuP0
これ見れば起訴大国にもなるわな 70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:58:10 ID:bO7+k+1+O
こーゆー糞みたいな制度がなんでまかり通るのか不可思議すぎる 74 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 10:58:35 ID:Uwa1lMviO
そういや以前 マクドナルドのコーヒーをドライブ中飲もうとしたら 熱くて溢れて火傷したから金払えってのがあったね。 82 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:01:01 ID:FvPiWbZP0
>>74 その事件以降コーヒーの温度を下げるようになったんだよな・・・ 87 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:02:29 ID:rJEieJUC0
良い面悪い面あるからなアメリカの裁判は。 良い面は、対企業だと「制裁」つって何十億も賠償させるので、企業が不正をしにくい。 結果健全な経済が手に入る。 悪い面はタカリだな 88 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:02:46 ID:Mugp69wC0
日本の場合 8億円請求すると弁護士に前払いで1億2000万はらわなければならん 90 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:03:47 ID:bO7+k+1+O
七十万でもどうかと思うのに 七億って ありえないわ 絶対ありえないわ こんなんみたら あほの薬害基地外原告団とか可愛く見えちゃうのな 97 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:05:45 ID:fAgKSsya0
日本でも弁護士が増えるとこんなことが有り得るぞ もう直に日本も訴訟社会になる希ガス 127 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:20:09 ID:8MOiLD+80
>97 司法試験の難度が下がって、 今まさに三百代言の大量生産に入ってるんじゃなかったか? なんでもかんでも訴える世の中は目の前まで来てるかもしれん 106 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:10:59 ID:RFxs7wkM0
株やってると、アメリカ人がいかに自己中でウンコマンかわかる で、日本人がいかに他人の顔色伺ってるかわかる 122 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:18:36 ID:zvOodVcZ0
これは流行るな。 今アメリカ行ったら、フンをみたら転んでいるヤツばっかりだろう。 137 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:24:13 ID:LxQutN1X0
例の「デブになったのはマクドナルドのせいだ」訴訟も、 一歩間違えたらガッツリふんだくられていたんだろうなあ…… 140 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:29:43 ID:FfCcGwkm0
日本でも、これに近い話があるそうな。 歩道の舗装が少しでも荒れていると、 足をとられて転んでケガしたって役所に乗り込んできて、補償を要求するそうだ。 特に、近畿圏では多いってさ。 役所の関係者に聞いてビックリしたよ。 154 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:50:17 ID:kvQLNEg5O
で弁護士は何割もっていったのか 157 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 11:51:56 ID:FvPiWbZP0
>>154 3割くらいだろ 186 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:06:34 ID:ZTcokdRWO
内訳 治療費 300$ 汚れたり破れた服の金額 120$ 掃除を怠ったせいで恥ずかしい思いさせられた慰謝料 6,999,579$ 「私のプライドはそんなに安くない」 190 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:09:25 ID:uBnHkujVO
7万だったらわかるが、7億ってのは… 200 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:16:25 ID:hrCQ2GN90
これは正しいと思うけどなぁ 国が何よりも個人を保護している証明だ 日本もこれぐらいになれば、官僚の汚職だの企業の偽装だのが減ると思うぞ 204 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:18:42 ID:4G/M2E0N0
>>200 アメリカは利権と汚職だらけですが。 顧問になったり取締役に名を連ねていたりで、日本とは比較にならんほど莫大な利益を上げてるよ。 208 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:20:46 ID:psyvZoFJ0
こんな判決出したら、次の日からみんなが一環千金をねらって転び始めるだろw 211 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:21:58 ID:E2t3DUoG0
>>208 すでに昔から一攫千金ネタです裁判は 221 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:35:45 ID:L0DICm2l0
俺もアメリカで生活してみようかな。これこそアメリカンドリームではないか☆ 222 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:35:58 ID:9bGFMUty0
イヤなアメリカンドリームだなぁ 227 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:37:39 ID:9tE/wes3O
米トヨタなんぞ、女のケツ触っただけで200億だぜ? 230 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:38:37 ID:9tjL7KdF0
アメリカだから訴訟大国と言われてなんとなく許されてるが、 発展途上国のニュースだと思ってみろ。普通に常識ハズレのことが起こる未熟な国だと思うだろ。 つまりそういうこと。 243 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 12:46:29 ID:Kv2XucwUO
歩道にあった段差で転倒しただけで損害賠償請求できる国だぜ。 この案件がもらえないはずないだろw 264 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 13:08:37 ID:/VhKE5180
1%の超天才と99%のバカが動かす国だけある。 まぁ、学力水準のテストをしたって、アメリカなんて上位に来た ためしもないから、やつらの平均的大衆の厚顔無恥さは途上国レベル。 271 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 13:14:17 ID:S5Xq909r0
そもそも日本ではありえんのだよ。 アメリカと日本では賠償の法制度が違う。 アメリカでは懲罰的な賠償を認めてるから 生じたダメージより大きい賠償額が認められる。 でも、日本の法律はそうなってない。 日本の賠償制度は、傷がついたら その傷を治すのに必要な額を賠償しろという発想。 だからドアマンがこけても怪我を治すのに必要なカネと 仕事をできなかった分のカネしかもらえない。 その後仕事できない身体になったら もし働いてたら得られたであろうカネがもらえる。 376 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 15:12:48 ID:2R8+XV3l0
7億もらえるのならば10回くらいころんでもいい
スポンサーサイト
| ホームへ |
|
![]() |